2020年10月30日
「コンビニ最強酒」に合う「おつまみ缶詰 No.1」が決定! コロナ禍で外出や会食の機会が減り「家飲み」の時間が増えた反面、家の用事が次から次へと目について、新しい生活様式の中で、自分の晩酌まで手が回らないという方も多いかもしれません。忙しい大人たちにとって調理の手間無し、片付けらくらく、そして何よりおいしい缶詰のおつまみは、強い味方。そのバリエーションも幅広く、和洋折衷激辛ものまで缶詰はもはや「グルメ」と呼べるでしょう。 そんなグルメな缶詰シリーズの中でも「おつまみ缶詰No.1」(※1)として名高い国分グループ本社様の「缶つま」をパートナーに迎え、菊水酒造では、缶入り清酒No.1(※2)の「ふなぐち菊水一番しぼり」にぴったり合うおつまみ缶を決定するキャンペーンを実施しました。 その名も、「『ふなぐち』に合う『缶つま』選手権」。 食や酒の有識者や、菊水のファンサイト・SNSを通じて投票を呼びかけ、「ふなぐちに合う!」と思う「缶つま」をWEBで投票していただきました。 ◆ TOP3の缶つまとは・・・ https://www.kikusui-sake.com/home/jp/cp/funaguchi-cantsuma/result.html ◆ 味覚センサーで徹底分析!TOP3のマリアージュを科学する https://www.kikusui-sake.com/book/vol13/#target/page_no=5 ※1 富士経済「2019食品マーケティング便覧」 ※2 日経POSセレクション「平成売上No.1缶入り清酒」
2020年08月17日
ふるさとへの帰省や夏祭り、花火大会、盆踊り。いろんなイベントごとの自粛を余儀なくされた2020年の夏。 毎年夏の終わりを飾る新発田の「城下町新発田まつり」も今年は開催が中止になりました。 天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典にも参加し、威勢のいい台輪のあおりが街を活気づけ、新発田の夏の風物詩として地元市民から愛される「城下町新発田まつり」。 それでも、元気になれるコトを創り出せないだろうか。 おうちにいながら、多くの人に「元気」を与えられるコトって。。。 そんな思いを巡らせていた時に、「元気、勇気、笑顔」をモットーにしている新潟プロレスさんに出会いました。 代表のシマ重野さんはこう言います。 「街頭テレビの中継で日本を元気にしたプロレスこそが、我々プロレスラーの原点だったと考えています。新潟プロレスは、今こそ皆さんに元気をお届けしたいと思います。まだまだ大変な状況が続きますが、共に戦いましょう」 プロレスで、日本を元気にしよう! そして、「元気、勇気、笑顔」を届けるため新発田市と新潟プロレスと菊水はタッグを組み、プロレスの無料生中継を開催することになりました! https://www.youtube.com/watch?v=f6w9uljso0A&feature=youtu.be 開催日は、8月27日(木) 毎年新発田祭りの時期でもあり、菊水にとっても特別な「2(ふ)7(な)ぐちの日」ということで、当日はプロレス中継を通じて、新発田から元気をお届けします。 プロレス中継を一人でも多くの方に楽しんでいただきたいということで、試合の様子をYouTubeで無料配信することにいたしました。 その一方でレスラーさんの人件費や会場や設営にかかる支出については、クラウドファンディングを通じて支援していただける方を募集する形をとらせていただいております。 ▶クラウドファンディング支援募集サイトはこちら https://camp-fire.jp/projects/view/308980 支援のリターンには、試合後のレスラーとのオンライン飲み会や、現役プロレスラーによるトレーニング体験、菊水のお酒やあま酒など、魅力たっぷりのリターン品もご用意しています。 [caption id="attachment_813" align="aligncenter" width="640"] リターンのトレーニングをふなスパ係長自ら下見に。[/caption] 新潟から元気をお届けするため、ぜひみなさまのお力をお貸しいただけませんか? プロレス中継は【8月27日(木) 19時スタート】です。 8月のふなぐちの日は、ぜひ菊水酒造公式YouTubeチャンネルをご覧になりながらお楽しみください! <新潟プロレス 夏の祭典 市役所大会> 開催日時:2020年8月27日(木) 19時 出場選手:新潟プロレス所属レスラー/ゲスト:グレート小鹿、池田大輔 配信媒体:菊水酒造公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/user/KIKUSUISAKECOLTD
2019年12月08日
毎月27日に開催されている「ふなぐちTwitter飲み会」をご存知ですか? 毎月27日の20~22時、菊水酒造が幹事となってTwitterで開催するオンライン飲み会です。参加者は、菊水酒造の缶入り生原酒『ふなぐち菊水一番しぼり』を楽しむ様子を写真に撮ってTwitterにアップ。参加者同士での交流も楽しみのひとつです。今回は投稿の中から、おすすめの組み合わせをご紹介します。 参考:https://jp.sake-times.com/special/project/pr_kikusui2_06 ふなぐちの日とは? 毎月27日は「ふな(27)ぐちの日」。菊水酒造の看板商品である『生原酒 ふなぐち菊水一番しぼり』の語呂合わせから始まった企画です。「#ふなぐち」を付けてツイートすれば、20歳以上の方なら誰でも参加することができます。 日本酒と料理とのマリアージュ 菊水酒造では、お酒を味わう時間がさらに楽しくなるよう、独自の視点で新しい日本酒と料理のマリアージュを提案しています。 味覚を数値化できる味覚センサーを使い、日本酒や料理にある基本五味(うま味、苦味、酸味、塩味、甘味)、渋みなどを科学的に分析。 さらに先味や後味など人間の感覚的な要素も合わせて、お互いの相性を割り出します。 例えば、『ふなぐち菊水一番しぼり』や『薫香ふなぐち菊水一番しぼり』は、旨味・コクがあるのでこってりした料理に合う、『熟成ふなぐち菊水一番しぼり』はキレ・コクがあるので、塩味のしっかりしたものに合う、など。それでは、マリアージュの具体的な例をご紹介しましょう。 麻婆豆腐×ふなぐち菊水一番しぼり 麻婆豆腐のようなこってりした料理は、似たように旨味とコクがある『ふなぐち菊水一番しぼり』や『薫香ふなぐち菊水一番しぼり』を合わせることで、さらに味わいが深まります。 唐揚げ×ふなぐち菊水一番しぼり おつまみの定番・唐揚げも味が濃くこってりしているため、『ふなぐち菊水一番しぼり』や『薫香ふなぐち菊水一番しぼり』と相性ぴったり! 刺身×ふなぐち菊水一番しぼり あっさりした刺身と『ふなぐち菊水一番しぼり』という、味わいが正反対のマリアージュは、逆の風味で食味が改まり、食べ飽きせずにどんどん箸が進みそうですね。 おでん×ふなぐち菊水一番しぼり おでんのように旨味が濃くてさっぱりした料理には、『ふなぐち菊水一番しぼり』を合わせることで、お酒が料理をぐっと引き立ててくれます。 自分なりのマリアージュを見つけて 旨味とコクがある『ふなぐち菊水一番しぼり』は、「こってり」していて「味が濃いめ」の料理と特に合うため、身近で買えるコンビニ料理とも相性抜群! Twitterでも多くの人が投稿しています。あなたも、自分好みのマリアージュを見つけて、みなさんに共有してみてくださいね。 『生原酒 ふなぐち菊水一番しぼり』商品情報 [caption id="" align="alignleft" width="803"] 生原酒 ふなぐち菊水一番しぼり[/caption] 菊水Twitterアカウントはこちら
にごり酒を簡単にアレンジできる“和カクテル”レシピ6選
AND PLANTSに紹介されました:いい夫婦の日に贈るプレゼント
『菊水ふなぐち』の味わいを科学する
「水入らず」「水くさい」の語源は 日本酒にあるって?!
酒を注ぐたびに小鳥がさえずる酒器が楽しい
失敗しない、おいしい燗酒の作り方
生原酒が熟成するとどうなるの?味わいと香りを分析